top of page

topics
錺金具竹内からのお知らせ


2025.11.13 スタイルアサヒ12月号(No.195)の「桂天吾がゆく」にて、弊社の職人を取り上げていただきました。
2025年12月号(No.195)のスタイルアサヒ連載企画「桂天吾がゆく 〜伝統を受け継ぐ職人たち Season2〜」 にて、弊社の職人が紹介されました。


2025.8.12 S認証認定企業として京都信用金庫九条支店に展示中
S認証認定企業として京都信用金庫九条支店に錺之-KAZARINO-の製品を展示していただいています。


2025.7.1 高野山学びの杜のサインに弊社の錺金具をご使用いただきました
和歌山県の高野山にある「高野山学びの杜」のサイン用錺金具を製作させていただきました。


2025.7.1 「MARGARET HOWELL 」に掲載されました
「MARGARET HOWELL HIGH SUMMER 2025」の「表現とものづくりのプロ」にフューチャーしたシャツ企画に、弊社職人をモデルとしてご紹介いただきました。


2025.4.16 山門錺金具を制作させていただきました
群馬県高崎市にある善應寺様の山門錺金具を制作させていただきました。


2025.4.1 「月刊終活」に掲載されました
鎌倉新書出版「月刊終活」2025年4月号Vol.295の、錺之-KAZARINO-の新商品をご紹介いただきました。


2025.4.1 「NIKKEI DESIGN」で紹介いただきました
日経BP「NIKKEI DESIGN」2025年4月号にてブランド 錺之の取り組みをご紹介いただきました。


2024.10.7 「月刊終活」に掲載されました
鎌倉新書出版「月刊終活」2024年10月号vol.289の、シリーズ「ご供養に生かすSDGs」のページ(P38)で弊社の取り組みを紹介していただきました。


2024.9.18 錺金具竹内の工房見学を始めました
錺金具竹内の工房見学を始めました。ご興味のある方はぜひお申し込みください。


2024.4.18 羅網を制作させていただきました
群馬県にあるお寺様の羅網を制作させていただきました。


2024.4.5 沓巻金具を制作させていただきました
福島県南相馬市にあるお寺さまの沓巻金具を製作させていただきました。


2023.6.25 NHK総合TV「京コトはじめ」に出演します
2023.6.30(金) 午後3:10 〜 午後3:55に放送されるNHK総合TV「京コトはじめ」」の中継コーナー『京コトプラス』で弊社の取り組みを取材していただけることになりました。


2023.5.4 「NHKワールドJAPAN」に佛佛部として出演しました
「NHKワールドJAPAN」に佛佛部として出演しました。


2022.10.5 太鼓台(ちょうさ)錺金具を制作させていただきました
香川県三豊市豊中町の本山地区の寺家下組太鼓台(じけしもぐみ)様よりご依頼をいただき、太鼓台(ちょうさ)の房を吊るす錺金具を制作させていただきました。


2022.9.22 「婦人画報デジタル」に掲載されました
婦人画報デジタルにて京都伝統産業ミュージアム様が連載している、古くて新しい京都の伝統工芸Vol.12「錺金具の現在」にて掲載していただきました。


2022.5.31 読売新聞に掲載されました
2022年5月31日 読売新聞 朝刊 『京都力 第四部 宗教と経済』にて弊社の取り組みが紹介されました。


2022.4.28 専光寺様の山門錺金具を製作させていただきました
京都府精華町にある専光寺様の山門錺金具を製作させていただきました。
設計施工は京都社寺建築 匠弘堂 様です。


2022.4.15 雑誌CREA Traveller 2022 vol.2に掲載いただきました
雑誌 CREA Traveller 2022 vol.2(京都と沖縄 二つの美意識を訪ねて)に弊社の取り組みを掲載いただきました。


2022.4.8 千歳楽(せんざいらく)の錺金具を制作させていただきました
岡山県の亀島神社新田支部様のご依頼で千歳楽の錺金具を制作させていただきました。


2022.3.8 大丸京都店 企画展「余白のある暮らし博」に参加します
大丸京都店 6Fイベントホールにて2022年3月9日(水)~21日(月)に開催される企画展「余白のある暮らし博」に参加します。
「DESIGN WEEK KYOTO」のブースにて、仏具職人などのメンバー(佛佛部)でグループ出展します。
