top of page

企画展「工芸を分解してみる」で展示されています
2020年12月19日(土)から2021年1月24日(日)まで、京都伝統産業ミュージアムにおいて、5つのテーマから視点を変えて工芸を覗く企画展「工芸を分解してみる」が開催されています。
期間中、弊社の錺金具も展示されます。
企画展では今までと違った切り口で工芸に触れることができますので、機会があればぜひ足をお運びください。


<企画展「工芸を分解してみる」について>
工芸は、暮らしや文化のための道具として様々な要素を取り入れながら、時代とともに発展してきました。
使われている多種多様な素材や技術、また何人もの職人の分業による生産工程など、工芸品はたくさんの要素を持っています。
この企画展では、工芸を色・形・素材・技などの要素で分解し、工芸品から道具までジャンルを問わず展示しています。
視点を変えて観ることで、思いもしない気づきや発見、出会いをたくさん見つけることができます。
展示では工芸を体感できる仕掛けを多数用意しています。
会期中の毎週末には、職人によるワークショップ・実演を開催するほか、持って帰 ることのできる解説書など、子どもも大人も楽しめる展示となっております。
<詳細>
会場:京都伝統産業ミュージアム企画展示室
住所:京都市左京区岡崎成勝寺町 9-1 京都市勧業館みやこめっせ 地下 1 階
開催期間 :2020年12月19(土)~2021年1月24日(日) 9:00~17:00(入館は16:30まで)
※休館:2020年12月29 (火)~2021年1月3日(日)
観覧料:無料
bottom of page